「ママの為のお受験コンサル」
Alfest主宰の小野宮でございます。
いつもご覧になって頂き有難うございます。
本日も皆様にとって有意義な入試情報、その他の情報をお伝え出来ればと思っております。
塾では言わない、言えない本音をお話しさせて頂きます。
遠足・・・親子遠足です
さて・・・
少し、時期があいてしまいましたが、
筑波の生活について書いて参りたいと思います。
以前のブログにも書いた通り、
筑波の4月は母親は忙しです。
殆ど一緒に行って、一緒に帰って来る・・・
それが終わっても、何処か乗り換えの場所で待ち合わせしたりと・・・
まあ・・・大騒ぎです(笑)
さて、そんなこんなで、殆どつかず離れずの4月ですが、
4月の3週目あたりになりますと、
遠足
がやって参ります。
遠足・・・と申しましても近場に親子で行く・・・。
場合によっては、幼稚園の延長のような・・・そんな距離感です。
私の時は近場の
小石川植物園
でした。勿論、学校に集合して、部(クラス)毎の出発です。
クラス毎にカラーを出した遠足
小石川植物園ですので、
学校の教室に親子共々集合し、
校庭にクラスごとに整列し、
順番に出発です。
先に申し上げた通り、
この時期は、毎日学校に来たり、
少なくとも途中まで送迎をしている時期であり、
そろそろ母親も疲れ気味の頃になります。
クラスのお母さま達とも顔なじみになっているとはいえ、
この遠足で更に交友を深め合う・・・といった処でしょうか・・・。
遠足では、行先は同じですが、
各部(クラス)の担任のカラーによって、
教育指導が行われます。
担任が理科の教師であれば、理科の教師らしいテーマで・・・例えば
「ネイチャーアドベンチャー」とか??
国語の教師であれば、国語の教師らしいテーマで・・・
「絵手紙」とか・・・
なんせ、各担任のカラーを出しての遠足です。
各部のカラーで過ごす3年なり6年です
これでお判りのように、
このまま、3年なり6年過ごします。
つまり担任が何の教科か・・・によって、子供の得意不得意が出てくる・・・と云っても過言ではありません(笑)
何度も言いますが、筑波は先生の教育研究の為の学校です。
ですので、各担任が、ご自身の思う処の教育を施していくわけです。
ですので、部(クラス)単位でやっている事がまるっきり違いますし、
大袈裟な言い方をしますと、部が一つの学校とでもいいましょうか・・・
他の一般的な学校のように、どのクラスをとっても同じような授業をしている・・・
という事は一切ございません。
それが不安にも思う事もあるかもしれませんが、
これが筑波大学附属小学校だ・・・という事をご理解頂いた方がよろしいかと思います。
まあ・・・
これが6年経ちますと、なかなか面白い子供たちが出来上がります。
まだまだ、これから、子供たちは色々な事で鍛えられて参ります。
本日もご清覧頂き有難うございました。