「ママの為のお受験コンサル」
Alfest主宰の小野宮でございます。
いつもご覧になって頂き有難うございます。
本日も皆様にとって有意義な入試情報、その他の情報をお伝え出来ればと思っております。
塾では言わない、言えない本音をお話しさせて頂きます。
クラスを「部」と呼びます
3部1年は「3-1」と表記します
本日は、入試に纏わるお話しではなく筑波大学附属小学校においての基本的な事を書き留めておきます。
先行してブログにも書き始めておりますが、
先ず、クラスの呼び方が、普通の小学校とは異なります。
例えば・・・
1年3組は「3部1年」
と呼びます。また、一般的な略した書き方ですと、
1年3組は「1-3」ですよね。
3部1年は「3-1」になります。
一般的にみたら「3-1」は3年1組ですので、
電車に乗っていて、「3-1」とみると、
「随分小さな3年生だなあ」(笑)
となるわけです。
慣れるまで、少々混乱しますね。
クラスカラーがあります
各部によって、クラスカラーが決まっております。
1部 黄 2部 緑 3部 紫 4部 赤 |
このクラスカラーを元に、先ず、運動坊があり・・・
諸々がこのクラスカラーで識別されております。
例えば、縄跳びですね。
また、他には若桐グッズ(PTAが販売するグッズ)も全て、
クラスカラーで用意されており、
タオルマフラー、バンダナ、ストラップ等々・・・。
というわけで、何かとクラスカラーを意識して物品も作られる事が多く、恐らく、クラス替えの初年度の役員(1年生と4年生)の初めのお仕事がクラスTシャツなりクラスポロシャツ作りになります。
どんなデザインにするか・・・
これは中心になる役員のセンスの見せどころで・・・
たいていは、親子共々着用できるように作られ、
向こう3年間、何かと行事の度に、親子でこのクラスカラーのTシャツを着る事になります。
因みに、こちらは、ある年代のリュックですね。
リュックは学年ごと、男女で色が違います。
そして、帽子は紫色ですので3部ですね。
登校すると先ず体操服へ
学校へは制服で登校しますが、
登校すると、先ず
「体操服」
に着替えます。
これがまた、とてもレトロな体操服で・・・
なんと女子は提灯ブルマーです(笑) ↓
半袖、男子は短パン、女子はブルマーで季節に問わず年中それで過ごします。
冬場はその体操服の上にVネックの紺のセーターを着用する事はございますが、下は短パン、ブルマーのままです。
これが男子の短パンです。
これは、縦割り授業の一環のお写真です。
このように上級生が下級生の面倒をみるシステムが出来上がっております。
よくパンフレットに写っている制服を着用しての授業は研究授業の際だけですね。
部(クラス)替え
クラス替えに関してもお話しします。
クラスは3年から4年に上がる時に1度だけです。
低学年、高学年でクラスが別れるわけです。
クラス替えの前後で同じ部になる事はありませんので、必ず担任は変わります。
担任は基本、6年間、同じ担任団で参ります。
そして、担任の部は変わりませんので、
先に申し上げた通り、子供達は部が変わるので必ず担任は低学年の担任と高学年の担任で変わります。
このように6年間に1回しかクラス替えがないので、
自ずと、子供たちも親たちも濃い関係になります。
中には6年間一緒のお友達も何人か出てきますし、
中学まで行くと、中には9年間一緒・・・
というお友達も本当に少数ですが出てきます。
一般的な小学校に比べると、親も子供も・・・
そして、先生とも濃密な関係になります。