「ママの為のお受験コンサル」
Alfest主宰の小野宮でございます。
いつもご覧になって頂き有難うございます。
本日も皆様にとって有意義な入試情報、その他の情報をお伝え出来ればと思っております。
塾では言わない、言えない本音をお話しさせて頂きます。
第2次検定の様子
200×年12月×日(○) 8:15~受付
8:15~受付:8時過ぎには着いていたので、校門で少し待ちました。
ですので、あまり早く行っても外で待つだけですので、
2次試験は子どももおりますので、到着時間はよく考えた方がいいですね。
体育館での受付
誘導の元、体育館にて受付:
ポイント
・体育館でグループ毎に受付をする。
・「第一次検定受験票」と引き換えに子どもが封筒を選ぶ。
・その中に「ゼッケン番号カード」と「ゼッケン」が入っています。
・ この「ゼッケン番号」が2次合格発表の際の番号になります。
受付終了
8:20受付終了後:
・体育館にグループ毎に、2列(25名ずつ)丸椅子が並べられており、
こどもはそこに座り、保護者はその横に立って待ちます。
その間、しきりに先生はトイレに行くように薦めていらっしゃいました。
カルタのカードやクーピーでお絵かきをして30分程時間を潰しました。
お薦めは「塗り絵」
これは筑波の授業でも推奨されています。
8:50全ての受付が終了
子どもを番号順のまま誘導し、試験会場へ移動。
保護者は、各グループの前半の番号のみ、その場(体育館)に残り、そのまま面接。
後半グループは保護者控え室(多目的ルーム)へ移動。
暇をつぶせるものを必ず持参しましょう!
本日もご清覧頂き有難うございました。