そもそも我が家が中学受験を考えた理由…。
4歳年下の息子がまぐれで国立の小学校に入ってしまったからです。
それだけです。
こうなると周りの様子(主に親戚ですね…)が変わっていき、
「お姉ちゃんにも居場所を」とか
「親なんだから子供のためにお金を使ってあげないと…」
という外野の声がうるさくなってきました。
基本、我が家は転勤族です。
当初の考えは、何処に行くのか判らないんだから、
何処に行っても雑草のようにやっていけるよう、
学校を公立で十分。
とっさの転勤にも対応できるように、常に身軽にしておく…。
という気持ちでおりました。
そんな私ですので、
せっかく奇跡の合格を果たした息子の学校でさえ、
転勤になったらやめてもいいや…
くらいの気持ちでおりました。
コメントを残す