「ママの為のお受験コンサル」
Alfest主宰の小野宮でございます。
いつもご覧になって頂き有難うございます。
本日も皆様にとって有意義な入試情報、その他の情報をお伝え出来ればと思っております。
塾では言わない、言えない本音をお話しさせて頂きます。
目次
4月は忙しい・・・
送迎に忙殺されます
4月は忙しいです。
入学式から始まって、翌日からは、学校の送迎が始まります。
送迎・・・というよりも、寧ろ、
一緒に行って、一緒に帰って来る・・・
って感じです。
ほぼ、初めの1週間はそうだと思って下さい。
これ・・・お母さまがお勤めなさっていると本当に大変だと思います。
そういうご家庭は何とかかんとか・・・
ご実家のお母さま(おばあちゃんですね)にいらして頂いたり、
でも、皆さまが皆さま、東京が地元の方ばかりではございませんからね。
ご実家が近くにない方は、ベビーシッターの方がいらしていたり・・・と
皆さま、なんだかんだと、都合をつけてなさっていました。
私の時は、保護者は図書館に待機でした。
さて、保護者は待っている間なにをするのか?
遊んで、情報交換をしているんではありません。
各クラス、学年ごとに分かれて、所謂
「役員決め」
をしております。
これ・・・相当、恐ろしいですから。
何も判らないとヒドイ目に合いますので、こちらでお教えしておきます。
筑波大学附属小学校の役員とは
まず、筑波は、クラス替えは1回しかございません。
低学年クラスと高学年クラス
それだけです。
つまり3年間、クラス替えなしで、そのまま持ち上がります。
ですので、クラスを名簿の順で1/3ずつにわけ、
無条件にその当たった年は「役員」になります。
ですので、平たくいうと、「役員」は全員やることになります。
ただ、同じ「役員」をやるにしても、
どの「学年」でやるか、どの「役割」を担うか・・・
で大きく変わって参ります。
どの学年の役員が忙しい?
先ず、低学年で言うと、1年生は入ったばかりの年です。
殆ど、幼稚園に毛が生えたような子供たちです。
その引率やらお世話も含め・・・
相当数の役員が駆り出される事になります。
つまり、学年が上がるにつれ、同じ行事をこなすにしても、
去年までは役員のお母さまがやっていたことを、
子供たちが出来るようになりますので、
役員の人数はだんだん減ってくるんですね。
ですので、1年生の役員は忙しいです。
そして3年生。
3年生は、一旦、ここで、区切りがつくため、
諸々、お別れ会やアルバム等々をアレンジしなければならなくなります。
そして、文化祭である若桐祭においては、
3年生の役員が結構、メインイベントを任せれるようで・・・
ここでも結構忙しいです。
という事で3年生は忙しいです。
そう考えると、2年生の役員が一番「楽」という事になります。
それは高学年でも同じで、一番楽なのは5年生で、大変なのは6年生の役員、という事になります。
何の「お役」が忙しいの?
「実行」
というのが一番忙しいです。
その下に「副実行」「行事係」「写真係」がおります。
「実行」は殆ど「副担任」だと思って頂けたらよいのではないでしょうか??
「実行」とは、所謂、諸々の課外活動を含めた行事、
また、研究授業を含めた授業で使用するもの等の準備、
そういった諸々をアレンジする役目になります。
なんせ、行事も多く、その先生・・・クラス担任が
「何かをする!」
というと、実行が登場して、アレンジをしなければなりません。
その忙しさや半端ではございません。
もう、殆ど、毎日のように学校に参ります。
もう、冗談ではなく、「定期」を買った方がよいくらいでございます。
まあ・・・
実行話も一言では語りつくせないものがございますので・・・
そのあたりも、追々お話ししていければ・・・と思います。
取り敢えず・・・
本日はこの辺りで終わります・・・。
まだ実際の国立受験までお時間がございます。
皆さま、くれぐれもクイのございませんように!
本日もご清覧頂き有難うございました。